株式会社KADOKAWAが株主をやっているBOOK☆WALKERですが、うまく使えば安く電子書籍が買えます。
新規入会キャンペーンを確認、300円分のコイン
昔はもっと新規獲得のキャンペーンは派手だったんですが・・・利用者がだいぶ増えて無理しなくても良くなったんでしょう。
3~4月くらいにキャンペーンあるかもしれません。
プリペイドコインを購入
10000円分の購入で300円分のコインが貰えます。決算前とは、ボーナスコインが300→500円に増額されていました。
使用期限が5ヶ月とわりと短めなのがネックですが、よく書籍を買う人なら使い切れますね。
チャージするときは、還元率が高いクレジットカードを使うとお得ですね。ぼくは還元率2%のリクルードカードプラス(現在、新規入会が停止したみたいですが)を利用しています。
コイン増額イベント
ゲリライベント30倍(突然始まり、1~2日くらいで終了)や、決算前や年末など節目にやってる50倍キャンペーンを利用すれば、実質3~5割引となります。
付与されるコインの使用期限は1ヶ月程度なんで、増額イベント中に使いきったほうがいいですね。増額の対象は発行1~2ヶ月前に販売された書籍・・・新刊は対象外の場合があります。
会員ボーナス
前月購入金額によって、会員ランクにボーナスが付与されます。
ぼくはゲリライベントで購入しまくってるので、毎月1万円(コインで購入した分も対象)くらい購入しています。1万円購入でなれるジャック会員を維持すれば、7%分のコインが付与されます。8%OFFクーポンも貰えますが、コインの付与なしなんで使ってません。
キャンペーンを利用する。
毎月10日に期待のラノベキャンペーンとかで付与コインアップなどがあります。ゲリライベントと被った時期に購入すれば、かなり安く購入できます。
レーベルがプッシュしたい本をキャンペーンで取り上げてますが、当たり外れが多いのでお試し読みで確認してから買ってます。
ハピタス
ハピタス経由で購入すれば、ポイントが1.5%ポイントバックされます。毎月7000円くらい購入しているので、105ポイントくらい戻ってきます。
貯まったポイントはAmazonギフトにでもしてほしいもの買っています。
スポンサーリンク
ブックウォーカーは角川が力を入れているので、角川系列のレーベルの値下げや品揃えは素晴らしいですね。とある魔術の禁書目録とか、最初のほうはブックウォーカーでした電子書籍販売してませんでしたし、ちょっと贔屓な感じです。ブックウォーカーのリーダーアプリも付箋や本棚などの機能が優秀すぎて、他のKindleやKOBOなんかよりも使い勝手がいいです。
購入特典の本棚もいい感じです。
電子書籍は運営会社が無くなったら読めない場合がありますが・・・角川が潰れるようなことはないでしょ、たぶん。
スポンサーリンク